海外の事業
アフリカ55甲子園プロジェクト【人づくり野球教育】
日本の全国高等学校野球選手権大会のように、野球少年少女たちの目標になるような全国大会を開催する支援をします。大会運営能力向上、審判やスコアラーの養成なども側面支援していきます。
そして、野球・ソフトボールの現場で指導するコーチたちを対象に、「人づくり野球教育セミナー」を開催し、青少年少女の人間力を高める指導法を伝授します。
また、これを普及発展するための「人づくり野球教育コーチ資格認定制度」をJ-ABSと現地の野球連盟と協働で制度構築、運営していきます。
さらに、この枠組みの中で日本に野球留学、指導者留学などを行い、アフリカと日本の架け橋になるような人材輩出も目指します。
◆ アフリカ55甲子園プロジェクト
◆ アフリカ国別事業
-
ベナン甲子園プロジェクト
-
ケニア甲子園プロジェクト
-
ブルキナファソ甲子園プロジェクト
-
ウガンダ甲子園プロジェクト
-
南スーダン甲子園プロジクト

上位目標:アフリカの社会に非認知能力(人間力)の高い人材が増える
プロジェクト目標:アフリカの学校で「人づくり野球教育」が普及する
(人づくり野球教育=野球型スポーツを通じて青少年のスポーツマンシップを育むこと)
競技環境を作る
グランド整備方法の伝授
中古野球道具の寄付


教育方法を根付かせる
「人づくり野球教本」の作成
「人づくり野球教室」の実施
定着化
「人づくり野球」指導者
資格制度の導入
量UP
質UP


有資格コーチによる
地方の学校への巡業
日本での現場視察
(独立リーグ実習)



機会を作る
甲子園大会の開催
練習のモチベーション、
真剣に取り組むための目標、
相手リスペクトの実践、
審判・スコアラー養成機会

(*野球=野球+女子ソフト を指す)
日本企業のアフリカ事業支援
J-ABSは、アフリカ20か国の野球連盟を中心に、25か国にネットワークを持っています。
アフリカ55甲子園プロジェクトを通じ、法人ドリームパートナーのみなさまに、現地における広報やマーケティング、ネットワークづくりなどの支援を行うほか、様々な現地情報をご案内いたします。

